アカウント登録の手続きが完了し、今からネットッショッピングで買い物を実際にやっていきます。
アカウント登録が完了していない方はこちらのAmazonアカウント登録でアカウント登録の解説をしています。
まずは買い物をするためにAmazonのHPを開いてください
商品を検索エンジンで探す
Amazonのトップページには検索エンジンがあり、この赤で囲った中にほしい物の「キーワード」を入力して探します。
キーワード検索でほしいものが見つかったら右側に「ショッピングカートに入れる」というボタンがあるのでそこをクリックします。
移動した画面には、ショッピングカートに入れた商品と下側にそれらに関連性のある商品が表示されています。実際に購入するのはショッピングカートに入れた商品だけですので安心してください。
この段階ではまだ商品を「実際のお店に行ったときのカゴに入れているような状態」なので、レジを通さなければ料金の発生はしません。
商品の購入を決定する
次に実際に購入するために、レジを通します。画面右側に「レジに進む」というボタンがあるのでそこをクリックしてください。
まずは「サインイン」ですが、赤で囲んであるところにご自身がお決めになったパスワードを入力し、サインインをクリックしてください。メールアドレスのところには最初からアドレスが入力してあります。
お届け先の住所登録
「配送&会計」では住所の登録を行ないます。住所登録では住所1・住所2に分かれていますが、住所が15文字をこえる場合には住所2に分けて入力してください。なお、一度住所登録を行なうと次回からは登録の必要はありません。
電話番号の記入欄がありますが、運送会社からの連絡のために必要ですので、記入をしてください。
住所に荷物が届くのが嫌な方はコンビニでも荷物の受付をしています。詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
住所入力が終わったら次の画面に進みます。
配送方法の選択
配送の方法には通常配送と時間指定それから当日お急ぎ便がありますが、通常配送以外は料金がかかるので、特に必要がない方は通常配送でいいでしょう。
支払い方法
支払方法には「代金引換」・「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」・「クレジットカード」・「Amazonギフト券」で支払う方法があるのですが詳しい支払い方はこちらで解説しています。
Amazonで買い物をするのトップページ