《2021年》速乾性とうるツヤ髪を両立したヘアドライヤー人気10選を紹介します。早く乾かすには風量と熱量が大切です。しかし、風量と熱量が強ければ乾かした後の髪の毛がパサパサの質感になります。
そこで速乾性とうるツヤ髪を両立するにはマイナスイオン等の機能を持つヘアドライヤーを使って髪の内部の水分量を保ちながら乾かす必要があります。
ヘアドライヤーを選ぶときは風量と熱量だけで選ばず、マイナスイオン等の機能を持つものを選ぶのがおすすめです。
パナソニック EH-NA9E
- 風量:1.3㎥
- 重量:575g (セットノズル含まず)
- 温度:ホット125℃ / スカルプモード60℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:可能
高浸透ナノイーを搭載した「EH-NA0E」はちょっと値段が高くて手が出ない。そんな人におすすめなのが本機種です。
本機種は通常のナノイーを搭載。高浸透ナノイーと比べると水分発生量が低いですが、キューティクルを引き締めて密着性を高める効果は同じです。
ナノイーはキューティクルの密着性を高めるのでブラッシング時の摩擦ダメージに強くなります。枝毛の発生率を抑えて、毛先の傷みを修復し、指通りがいい髪にゆっくりと変えていきます。
また、UVケアにも効果的です。紫外線による髪へのダメージもキューティクルがしっかりしているので最小限のダメージに低減します。
最上位ナノケアと同じく5つのモードを搭載。基本的には髪を乾かした後に仕上げとして「温冷リズムモード」を使用してツヤ髪にし、最後に「毛先集中ケアモード」で毛先をまとまるのがおすすめです。
- 温冷リズムモード
- インテリジェント温風モード
- スカルプ(地肌)モード
- スキンモード
- 毛先集中ケアモード
パナソニック EH-NA0E
- 風量:1.3㎥
- 重量:580g (セットノズル含まず)
- 温度:ホット125℃ / スカルプモード60℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:可能
ヘアドライヤー部門でロングセラーになっている「ナノケア」シリーズの最上位モデルです。
特徴はキューティクルの密着性を上げることです。本機種は高浸透ナノイーを放出することによって発生した水分が髪内部へ入り込み、キューティクルを引き締めて密着性を上げます。
本機種は2019年発売「EH-NA9B」と比べてナノイーの水分発生量18倍、髪へのうるおい1.9倍です。ちなみにこのヘアドライヤーはAmazonレビューが3,300件以上あります。
キューティクルの密着性が高まることで外部ダメージへの耐性が高まり、摩擦ダメージ・UVダメージ・カラーリングの色落ち (カラー剤の流出を防ぐ) などを軽減し、髪への悪影響を抑えます。
それから5つのモードを搭載。モードを使い分けると高価なトリートメントを使ったような効果を実感できます。
- 温冷リズムモード
- インテリジェント温風モード
- スカルプ(地肌)モード
- スキンモード
- 毛先集中ケアモード
シャープ IB-WX1
- 風量:1.1㎥
- 重量:610g (付属品除く)
- 温度:約95℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:不可
本機種は髪を速く乾かす「ドレープフロー」を再現することができます。ドレープフローは美容室で目にする片手に2台のドライヤーを持って髪を乾かすテクニックです。本機種は温風の吹出口が2箇所に分かれているのでドレープフローを再現し、髪を立体的に押し分けて風の当たる面積を増やして速乾性を高めてくれます。
また、距離センサーが付いているのでドライヤーを頭に近付けすぎても自動で髪や地肌にやさしい温風温度にコントロールしてくれます。
デザインは高級感のある見た目ですが、使いやすさも考えられています。ノズルが非常に短く、上下左右に振りやすいバランス設計になっているのでコンパクトな腕の動きだけで髪全体を乾かすことができます。
テスコム Nobby 2504
- 風量:N/A
- 重量:690g (フード別)
- 温度:115℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:不可
本機種は美容室で使用率が高いNobbyのプロ用ドライヤーです。温風は1200W(強)/600W(弱)の2段階切り替えスイッチです。これとは別に即冷スイッチも付いています。押すと冷風に切り替わり、押しながら上にスライドさせると固定されて、冷風状態を保てます。
マイナスイオンユニットを搭載。マイナスイオンの放出量が約100万個/cm3以上でキューティクルを保護します。髪質に合わせてマイナスイオンのON/OFFも選べます。
プロ用ドライヤーなので耐久性と実用性を兼ね揃えているため本体の重さが690gと重いです。そのため「スタンド」が付いています。ドライヤーをスタンドに立てると手放しで髪を乾かすことができます。
吸込口のフィルターは高耐久です。強い力でブラッシングや水洗いをしてもいいので単時間で毛髪やほこりを簡単に取り除けます。
旧モデルの「NB2503」はレビューが100件あるので、このモデルを選ぶ際に参考になります。上位モデルの「NB3100」は温風3段階でレビューが130件あります。
パナソニック EH-NA2E
- 風量:1.3㎥
- 重量:475g (速乾ノズル含まず)
- 温度:約110℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:可能
本機種は軽量コンパクトのナノケアです。ボディが小さく、ナノケアの中で最も軽い (475g/速乾ノズル含まず) ので乾かすときに腕が疲れにくいです。
また、折りたたみ可能なので収納時にはよりコンパクトになります。ヘアドライヤーの重さが気になる方や短髪の方におすすめです。
ナノイー搭載。キューティクルの隙間から髪内部に侵入して水分を与えて髪の水分バランスを整えて髪質を徐々に改善するのが特徴です。使い続けることで髪のパサつきを改善し、しっとりまとまる髪に仕上げます。
取り外し式の速乾ノズルが付属しています。速乾ノズルは4つの吹出口があり、弱風と強風で吹出口が分かれています。洗髪後の髪の毛が水で濡れて密着している状態を強弱の風で毛束をほぐして風の当たる表面積を増やし、風量に頼らずに乾かします。本機種は風量が最大1.3㎥で決して強くはありませんが、速乾性に優れています。
クレイツイオン CID-S729PG
- 風量:N/A
- 重量:約475g(本体のみ)、約725g(コード込・ノズル除く)
- 温度:N/A
- 消費電力:1500W
- 折りたたみ:不可
本機種は熱が集中しないように小刻みに手首を振るプロのテクニックを再現する「スイングモード」を搭載しています。温風の吹出口にエアルーバーが付いており、このエアルーバーが左右に動くことで風向きを変えて、手首を振って乾かす動きを再現してくれます。
スイングモードは風を拡散してくれるので髪を素早く乾燥させてくれます。また、熱が分散するので髪を痛めることがなく、オーバードライを防ぐ効果もあります。
温風は3段階(高温・中温・冷風)で調節できます。この冷風とは別にCOOLスイッチ付きで温風が出ているときに押している間だけ冷風になるボタンも付いています。風量は2段階(強風・弱風)の切り替えができます。
吸込口のキャップは取り外し可能でホコリや汚れのお手入れもできます。
コイズミ KHD-9520
- 風量:N/A
- 重量:約585g
- 温度:HIGH 約90℃ / LOW 約68℃
- 消費電力:1300W
- 折りたたみ:可能
本機種は最大風速105km/hの高速風で勢いよく髪の水滴を吹き飛ばして速乾性が高いです。また、マイナスイオン機能も搭載です。
ノズルが短いのでバランスが取りやすく、取り回しやすいのも特徴です。
温風はHIGH (90℃) / LOW (68℃) / COOLの3段階です。この3つのボタンとは別に独立したCOOLボタン付きで押している間だけ冷風がでます。
他にもスカルプボタンが付いています。温風温度を低温に切り替えるモードで地肌を労りたいときに使えます。
吸引口カバーは取り外し可能でほこりやゴミ掃除が簡単に行えます。
パナソニック EH5305P
- 風量:1.1㎥
- 重量:450g
- 温度:105℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:可能
本機種は騒音52dBの低騒音タイプのヘアドライヤーです。さらに小型・軽量で折りたたみにも対応しています。価格は約3,500円と試し買いできる安さです。
一般的なドライヤーより少し高めの音で独特の回転音がします。そのためかハンドルに若干の振動が伝わってきます。
でも、早朝や深夜のお風呂上がりにご近所に気を使わず、気兼ねなく使うことができます。風量は最大1.1㎥と強くはありません。速乾性よりも静音性重視の方におすすめです。
マイナスイオン吹き出し口がボディの左右に付いています。ナノケアのようにナノイーは搭載されていませんが、マイナスイオンで髪表面へ水分を与えてコートしてくれます。
コイズミ KHD-9720
- 風量:1.6㎥
- 重量:350g (コード・集風器を含む)
- 温度:N/A
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:不可
本機種は小さく男性の手の平に収まる大きさです。重さは350gしかありません。しかもコードと集風器を含む重さです。しかし、風量は最大1.6㎥です。
この重さとサイズ感で風量1.6㎥は非常にパワフルでロングヘヤーで髪を乾かすのがだるいと思っている方におすすめです。
身近な物で350gは350mlのペットボトルやビール缶などがあります。今まで使っていたヘアドライヤーと比べると圧倒的に軽いですよね。
温風はダーボ、セット、クールだけ。マイナスイオン機能を搭載しています。毛髪巻き込み防止機構になっており、髪の巻き込み事故を防げます。
SALONIA SL-013
- 風量:2.3㎥
- 重量:約495g (ノズル・コード込み)
- 温度:ターボ時ノズルなし約80℃ / ターボ時ノズルあり約103℃
- 消費電力:1200W
- 折りたたみ:可能
本機種は非常に風量 (2.3㎥) が強いです。温風温度は低いので熱で乾燥させるというより風量で乾かすタイプです。
大風量によって根本から毛先まで完全に乾くまでが早いので毛量が多い方で乾くのに時間がかかってヘアドライが面倒だと思っている方におすすめです。
また、重さが約495g (ノズル / コード込み) とかなり軽いので長時間のドライでも苦になりません。「なかなか乾かない」、「時間がかかる」、「めんどう」といった悩みを持っている方におすすめです。
ECサイトの売れ筋ランキング
なお、ご参考までに楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは以下のリンクからご確認ください。