イヤホン・ヘッドホンに求めるものは人によってさまざまですが、音質が優れていて困る人はいませんよね。人気ランキングで紹介するイヤホン・ヘッドホンは音質の評価が高いものに限定して解説しながら紹介していきます。
「イヤホン・ヘッドホン」ランキング第1位
「SONY MDR-XB900」
タイプ:ヘッドホン
「SONY MDR-XB900」は価格が1万以下で高音・中音・低音の音質が最高レベルにあるヘッドホン。重低音は音楽全体を完璧にする上で最も大切な周波数帯域です。大抵のイアホン・ヘッドホンでは低音だけに重点を置いているなどと音楽をわかっていない。このヘッドホンは本格的で超お買い。レコーディングのモニター用にも使えるレベルです。
・楽天 SONY ヘッドホン MDR-XB900
・Amazon SONY ステレオヘッドホン MDR-XB900
「イヤホン・ヘッドホン」ランキング第2位
「ゼンハイザー IE800」
タイプ:イヤホン
カナル型の中では高音・中音・低音の音質がすべてハイレベルに整っている。レベルの高さからボーカルの息遣いまで空間に漂って消えていく様がわかる。その他に「外音遮断性」は良くないが「フィット感」「音漏れ防止」「携帯性」は高水準で高評価。
・楽天 ゼンハイザー イヤーモニタータイプカナル型イヤホンIE800
・Amazon ゼンハイザー IE800
「イヤホン・ヘッドホン」ランキング第3位
「フィリップス SHE9710」
タイプ:イヤホン
安価で高パフォーマンスなカナル式。2千円弱とコスパ最強なだけではなく、人それぞれの好みがある中で評価の平均点を上回るクオリティのイヤホン。「付属イヤフォンから脱出してみたい」「外出用に1つ持っておこうかな」なんて方にピッタリでオススメ。
・楽天 フィリップス SHE9710
・Amazon フィリップス SHE9710
「イヤホン・ヘッドホン」ランキング第4位
「パナソニック デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム RP-WF7」
タイプ:ヘッドホン
高音・低音の音質は価格なりの音質ですが、このヘッドホンの評価すべき点は「軽い」「本体に各種スイッチ」「電池が長時間持つ」というところ。「軽い」は眼鏡をかけたまま長時間の映画視聴などをしても疲れ・痛みはありません。「本体に各種スイッチ」があるので操作性・機能面をみてもパーフェクトに近い。最後に「電池が長時間持つ」これは意外と重要ですよね。
・楽天 Panasonic ワイヤレス RP-WF7
・Amazon Panasonic ワイヤレス RP-WF7
「イヤホン・ヘッドホン」ランキング第5位
「ゼンハイザー HD800」
タイプ:ヘッドホン
価格が10万円を超えるVIP。リング状トランスデューサーの大きさを56mmと業界最大にし、豊かな音場感とクリアでナチュラルなサウンドを余すところなく表現してくれる一生モノ。すごさを伝える判断材料として、賞の獲得があります。以下が「HD800」の受賞したものです。
- iFプロダクトデザインアワード2010
- reddot design award winner2010
- innovation award 2010
- オーディオ銘機賞2010「ヘッドホン部門トップ賞」
- ビジュアルグランプリ2010「ピュアオーディオ金賞」
- ビジュアルグランプリ2013「部門金賞」
- VGP 2013 SUMMER 金賞
・楽天 ゼンハイザー オープンエア型ヘッドホン HD 800
・Amazon ゼンハイザー HD800