最近よく聞く「4K」って何って疑問についてお答えします。
4Kってなに?
テレビの画像は点の集合体でできていますが、その点がものすごく細かくなったのが「4Kテレビ」です。具体的には約829万画素の画素数で表示できるテレビのことです。
画素数が3840×2160になっていれば4Kだと言えます。ごく最近のテレビはフルハイビジョンと言われるものでしたが、それよりも点が小さくなって緻密になったというわけです。
4K対応放送は2015年3月1日から
4Kに対応している放送は2014年6月2日から試験放送を実施し、2015年3月1日から商用放送も開始予定なので、それ以前に4K対応テレビを買っても4K画質では見れません。
それは放送局から発信されている電波が4Kに対応していないからです。ですので、4K相当で見えるだけです。
2015年3月1日以降は4Kに対応している放送が開始予定なので4K画質でご覧いただけます。また、テレビだけではなく、Youtube™でも4Kコンテンツがあるので幅広い映像を4Kで堪能できます。