2015年の人気がある「テレビ」ランキングで紹介している東芝Z10Xで紹介している下位互換の「Z9X」並びに4K対応で画面サイズが小さい製品を比較しています。
比較表
「東芝Z10X」は最新モデルであるため、本体価格が高く予算オーバーの方が多いと思います。そこで、Z10Xの旧シリーズZ9Xと4Kに対応している東芝製のテレビを紹介します。
品名 | Z10X | Z9X | J10X | J9X | 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ | 4K液晶 | 4K液晶 | 4K液晶 | 4K液晶 |
画素数 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 |
画面サイズ | 65型 58型 50型 | 65型 58型 50型 | 55型 49型 43型 | 40型 |
タイムシフトマシン | 〇 | 〇 | × | × |
ハードディスク | 別売り | 別売り | 別売り | 別売り |
見た目は全く同じですが、Jシリーズはタイムシフトマシンに対応していません。しかしレグザサーバーを利用すればタイムシフトマシンを利用することが出来ます。また、Jシリーズは画面サイズが43v型・40v型とコンパクトなものがあるので部屋のサイズに合わせるときに選択肢の幅が広がります。