最近のテレビは外付けUSBハードディスク(記憶媒体)を使って録画をするので、自分が購入するテレビに適合するUSBハードディスクを探して購入しなければなりません。こんな面倒な作業を簡略化するために2015年の人気ランキングで紹介するテレビの外付けUSBハードディスクを紹介します。
※自社製以外のUSBハードディスクは動作確認はなされていません。あくまでもその他の会社が独自に推奨するものです。
パナソニック製
2位「AX900」 6位「AS650」 7位「C320」
※「2015年人気ランキング」で紹介しているパナソニック製テレビに限りUSBハードディスクが利用できるのを確認しています。すべてのテレビで共通して利用できます。
【パナソニック製】
【バッファロー製】
【アイオーデータ製】
SONY製
3位「X9200B」 8位「W920A」 9位「W700B」
※「2015年人気ランキング」で紹介しているソニー製テレビに限りUSBハードディスクが利用できるのを確認しています。すべてのテレビで共通して利用できます。
【ソニー製】
※3TBは対応していないから注意
- ソニー製 【500GB】 HD-SG5(ポータブルタイプ)
- ソニー製 【500GB】 HD-SG5
(ポータブルタイプ)
【バッファロー製】
※3TBは対応していないから注意
- バッファロー製 【1TB】 HD-PNF1.0U3(ポータブルタイプ)
- バッファロー製 【1TB】 HD-PNF1.0U3
(ポータブルタイプ)
【アイオーデータ製】
※3TBは対応していないから注意
東芝製
1位「Z10X」 4位「Z8」 5位「ZT3」
おさらい:丸ごと解説「タイムシフトマシン」
「Z10X・Z8」タイムシフトマシン用
Z10XとZ8のタイムシフトマシン用と通常録画・再生のハードディスクは共通しています。ただし、東芝製以外のハードディスクの場合は異なるので購入前にはご確認ください。
【東芝製】
「Z10X・Z8」通常録画・再生用
【東芝製】
「ZT3」通常録画・再生用
※ZT3はタイムシフトマシン用USBハードディスクは最初から搭載されている。
【東芝製】
【バッファロー製】